HSPサラリーマン復職ブログ

HSP(敏感な気質)を持った私の今までとこれからを語る

HSPの僕が日常生活で気を付けていること3つ!【HSPさん必見!】

 

生きづららを感じているHSPさん必見HSPが気を付けること3つ


HSP気質を持つ人

【生きづらさ解消】HSPの僕が気を付けていること3つ!

 HSPの私が、日常生活で気をつけることってありますか?

気をつけることは人それぞれだけど、今日は僕が気を付けていることを教えるよ。

 

このような悩みを解決する記事です。
※あくまで、僕個人の対処法なので参考程度としてお考えください。

 

--筆者紹介--

こんにちは、HSPサラリーマン(@hsp_worker)です。
・会社員 25歳 男 HSP持ち
・仕事のストレスで『うつ病』と診断
・2020年3月から2020年7月まで『休職中』・2020年7月から復職予定

 

✔︎ 本記事の内容

HSPを持つ僕が、気を付けていること3つ

 

→合わせて読みたい記事

hsp-officeworker.hateblo.jp

 

1 HSPであることを周りに知らせる

 

「HSP」であることを周りに知らせる
 
友達との時間は楽しいけど、家に帰るとどっと疲れたりすることから
HSPの人は「今日は1人で過ごしたいな…。」って思うことありますよね。
 
僕は小学生の頃から、友人と遊ぶと疲れると感じてました。
そのため友人の誘いを頻繁に断り、家で1人で過ごす時間が多かったです。
 
すると、次第に友人は僕から距離を取るようになり、今では友達と呼べる人は5人程度です。  
 
なので、僕は仲のいい友人に
 
どんなに心を許す間柄でも、気疲れしてしまう

 

このことは予め伝え、誘いに断っても関係にヒビが入らないよう、対応しています。

 

2 自分の安心できる環境を自身で整える

自分の安心できる環境を自身で整える

 

HSPの人は、大きな音が苦手だったり、他人のちょっとした仕草や目線、声色でその人の機嫌を読み取って「自分のした何かで、不機嫌になったんじゃないだろうか?」と考えてしまいますね。

 

僕はバイクのエンジン音が苦手で、驚いて体がビクッと反応してしまいます。
また、公共の場で「チッ」っていう舌打ちの音もとても不愉快になります。

 

なので、僕は外を歩く時は、
ノイズキャンセリング付きのイヤホンやヘッドホンをして

自分の不快な音をシャットアウトする工夫をしています。

 

 

3 飲み会の参加・不参加のマイルールを作る 

飲み会の参加・不参加のマイルールを作る


HSPの人は、飲み会のように多くの人が集まり、雑談や交流をする場は刺激が多すぎるため苦手です。

それだけではなく、アルコールタバコの匂いにも刺激を受けるため、苦痛ですよね。

 

だからと言って、

飲み会を毎回毎回断ることができないのが社会人ですよね。

 

なぜなら飲み会はただお酒を飲むだけではなく、職場における人間関係の構築をするという役割もあるからです。

 

なので、僕は

マイルール 
  • 節目の飲み会に絞って参加
    (忘年会・新年会・歓迎会等)
  • 一次会のみ参加

 

こうした、飲み会のマイルールを作りました。

復職したら、早速実践する予定です。

 

この記事のまとめ

今回は、HSPを持つ僕が日常生活で気を付けていること3つ 紹介しました。

  1.  自身が「HSP」であることを知人に知らせる
  2.  自分の安心できる環境を自身で整える
  3.  飲み会の参加・不参加のマイルールを作る

いかがだったでしょうか。

 

あくまでも、僕自身の例になります。

あなたの自身の「生きやすさ」を見つけるヒントになったのであれば幸いです。

 

 

 ↓下記を押して僕のブログを応援して頂けると、ブログを続けるモチベーションにつながります!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村


HSP (Highly Sensitive Person)ランキング

 

YouTubeはじめました!!
チャンネル登録、高評価お願いします!
https://www.youtube.com/channel/UCv_tWSsmhGeiC77m2u-7_Eg