HSPサラリーマン復職ブログ

HSP(敏感な気質)を持った私の今までとこれからを語る

自己肯定感高める10の方法!(後編)【知らなきゃ損】

自己肯定感を高める10の方法

 

この記事は、『自己肯定感高める9つの方法!(前編)【知らなきゃ損】』の続きになります。
まず前編から読むことをオススメします。
自己肯定感を今すぐ高めたいという方は、後編(この記事)からでも読める内容です。

 

 

 →前編はコチラ

hsp-officeworker.hateblo.jp

自己肯定感が低い人

自己肯定感を高める9つの方法

 

いつも気持ちがネガティブで、ポジティブになりたい。

自分のことが嫌いで、自分のことを愛してあげたい。

自己肯定感が低いから、自己肯定感を高めたい。

それじゃあ、自己肯定感を高める方法を教えるよ!

 

 

このような不安や悩みを解決する記事です。

読み終えた頃には、

自己肯定感を高める行動を今から取れるはずです!

 

--筆者紹介--

こんにちは、HSPサラリーマン(@hsp_worker)です。
・会社員 25歳 男 HSP持ち
・仕事のストレスで『うつ病』と診断
・2020年3月から2020年7月まで『休職中』・2020年7月から復職予定

 

前編

1.自己肯定感とは

2.自己肯定感が低いとどうなる?

3.自己肯定感を阻害する2つの要因

4.自己肯定感を育てるためには『2つの罠』は放置

 

✔︎この記事の内容

5. 自己肯定感を高める10の方法

 前編から読んで頂いた方、大変お待たせしました。
僕自身も実践している、自己肯定感を高める方法を教えます。

 

まず、一時的に今すぐ効果が現れる

Ⅰ 即効性のモノ

 

即効性のある物



継続することで、効果が出てくる

Ⅱ 持続性のモノ

 

持続的に効果が出る物

 

この2種類があります。

この2種類を組み合わせることによって、自己肯定感はジワジワと高めることができます。

 

自己肯定感を高めるための鍵  即効性 × 持続性

 

 

では早速『即効性』の方法から見ていきましょう。

 

Ⅰ. 即効性

① 鏡の中の自分を褒めよ

あなたは朝、鏡で自分の顔を見たときにどのように思いますか?

「今日も疲れた顔してるな…」「また、シワが濃くなって嫌だな…」って思うのか

はたまた

「今日も自分イケているな!」「今日も調子良さそうじゃん」

 

どうでしょう。あなたはどっちのタイプでしたか?
鏡見て、自分にネガティブになるとテンションがやっぱり下がりますよね。



鏡の中の自分を意図的に褒めること

これが重要です。

例えば、美容院で髪を切ってもらった直後を思い返してください。
鏡を見て「おーいいじゃん!素敵じゃん!」って思い、少し自分に自信がつきますよね。これと同じです。
鏡の中の自分を褒めることで、自信は付いてきます。

これは今すぐできますね。
読み終えたら、鏡の自分をいっぱい褒めちぎってみてください。

②否定的な言葉は肯定的な言葉に言い換えよ

言葉は言い換えることによって、いい方向に転びます。

みなさん、このような言葉を日々言ってませんか?

 

  • 「どうしたらいいの?」
  • 「疲れた」
  • 「最悪だよ」
  • 「重大だ」
  • 「もうダメだ」

 

 

読んでいるだけで、気持ちが落ち込みそうなワードが並んでいますね。

 

肯定語に言い換える
  • 「どうしたらいいの?」→『なんとかなる』 
  • 「疲れた」→『よく頑張った』
  • 「最悪だよ」→『ラッキー』
  • 「重大だ」→『大したことじゃない』
  • 「もうダメだ」→『まだやれることはある』


例えば
「今日は仕事で、あれもこれもやって疲れたな」ではなくて
「今日は仕事で、あれもこれもやった。よく頑張った!

こっちの方が、夜ぐっすり眠れそうな気がしないですか?

 

僕の口癖は「あー疲れた」です。

なので意識的に「よく頑張った」って言い換えるようにしています。

 

 

③身の回りに好きな物で固めよ

自分のデスクとかに自分の好きな物を置きましょう。

例えば、

  • 好きな人の写真
  • 好きな動物の写真
  • 好きなキャラクターのフィギア


とにかく、自分の近くに好きな物を置いてください。


僕は、スマホの待ち受けを大好きなスニーカーにしています。

好きな物に囲まれている時って、ホッと落ち着きますよね。
これだけでも、気持ちが全然違いますよね。

 

④自分に刺激を与えよ

毎日同じことの繰り返しは、自己肯定感を下げる原因です。

 

例えば、

  • 昨日と同じカップラーメンを食べる
  • 昨日と同じ服を着る

 

これはやめましょう。

じゃあまず何をやるのか。

 

簡単にできることが、3つあります。

 

1つ目 散歩すること


歩くことによってセロトニンという物質が分泌されるため、脳に非常にいいです。

緊急事態宣言も解除されました。

思う存分、外の空気を吸いながら歩きましょう!

※ただ1つ、注意点があります。

散歩をするときは毎日違うルートを歩いてください。

「昨日と違う道を歩いている!」

これが刺激になり、自己肯定感を高めます。

2つ目 早起きして日光を浴びること


休日だからといって、午後に起きていたりしませんか?

今週末から早起きして、日光を浴びましょう。

朝日をを浴びるのも脳に刺激を与え、自己肯定感を高めるのにいいです。

3つ目 毎日5分の掃除をすること


スマホを触っている手を少しやめて、5分間だけ掃除をしてみてください。

毎日やることで、「ここ綺麗になった。あーよかったな。」

 

これら3つが、刺激になります。

 

 ⑤十分な休息を取るべし

体力が衰えたり、疲れているときは誰しも自己肯定感は下がってきます。

そのため、「しっかり寝ること」これも重要です。


また、午後にお昼寝をすることも大切です。

お昼寝も1時間とか寝るのはNGです。

 

ポイント!  お昼寝は最長で45分まで

 

寝過ぎは、起きたときの倦怠感に繋がります。

これが自己肯定感を下げてしまいます。

 

Ⅱ. 持続性

ここからは、習慣化

することで自己肯定感を高めていきます。

⑥不安や悩みを吐くべし

今抱えている

  • 不安
  • 悩み
  • 腹立っていること

 

これらをノートに「バーーー」と書き出すこと。

もしくは、パソコンやスマホのメモ機能に、感情を書き記すこと。

手書きでなくても、同じ効果を得ることができます。

 

日記ではないので、毎日続けなくてもいいです。
嫌なことがあった時、不安な時にその気持ち・感情を書きてください。

 

ポイント!  悲しみや怒りを文字にして吐き出すこと

 

ちなみに僕は、14歳の頃からこれをやってました。

その当時は、大学ノートに感情を書いていましたが、現在はパソコンで吐き出すスタイルを取っています。

自分のスタイルに合う方法を見つけてみてください。

 

僕個人的な考えですが、好きな道具でやると継続しやすいです。

 

例えば、文房具が好きならペンやノートにこだわってみるとか。

 

 

⑦準備せよ

例えば、

  • 「もし、Aという企画が通らなかったときのために、Bという企画も用意しておこう」
  • 「もし、電車が遅延してしまった時のために、バスでの行き方を調べておこう」

このような具合です。

 

ポイント!  トラブルの対処方法を事前に、計画を立てること

 

「どうしよう。どうしよう。」ではなく

「こうなったら、こうしよう!」と頭でイメージしておくことが大切です。

その方が気が楽になりませんか?

 

⑧将来を想像せよ

自己肯定感の低い人は、必ず将来が不安です。

 

  • 「この先の将来真っ暗だ。」
  • 「生きる価値あるのかな…」

  

みなさんもこのような不安抱えてますよね?

 

 

将来の不安に打ち勝つために  『1年後』『3年後』『5年後』『最期』を想像して書く

 


どうなるか分からない将来に、不安を抱えるのではなく、近い将来と最期を想像して書くことで不安を払拭することができます。

 

⑨尊敬する人になりきるべし

ピンチの時に、自分の尊敬する人なら

「どのようにそのピンチを乗り越えるだろう?」と考えること。

そして、なりきること。

 

こうすることで視野を広げることができ、凝り固まった1つの考えではなく、様々な考え方ができるようになります。

 

例えば、私なら

「今月営業成績が悪くて、あと3日で50万売り上げ作らないといけない。どうしよう…。」
所ジョージさんなら…
「仕事なんて遊び感覚でいいんだよ。って気楽に乗り越えそうだな〜」

 

すみません、いい例えができないのですが、このような感じです。

 

⑩喜ぶべし 
やること!  『よかったこと』『できたこと』を毎日3つ書く

 

これも、手書きがいい人はノート。

スマホやパソコンなら続けられそうという人は、それでいいです。

とにかく、その日起きた3つの『よかったこと』『できたこと』を記録してください。

 

どんなに小さなことでも結構です。

 

例えば

  • 早起きして、近所を散歩した
  • 健康にきづかい、自炊をした
  • 趣味で始めた英語の勉強を5日続けられた

これでOKです!


4. この記事のまとめ
 

  • ネガティブな自分を変えたいですよね?
  • 自分のことを愛してみたいですよね?
  • 自己肯定感を高めたいですよね?

 

大丈夫です。

前編でも言いましたが、自己肯定感は後天的に育てることができます。

 

少しボリュームがあって大変かと思います。

自分ができることから2週間、1ヶ月、3ヶ月、半年と継続してみてください。 

きっと、半年後には今よりも自分のことを好きになっているはずです。

 

大事なことは、

『習慣化すること』です。

 

 

Twitterもやっているのでチェックしてみてください。

https://twitter.com/hsp_worker 

 

 ↓下記を押して僕のブログを応援して頂けると、ブログを続けるモチベーションにつながります!

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ HSPへ
にほんブログ村


HSP (Highly Sensitive Person)ランキング